loader image

よくある質問

私が企業様へ訪問いたします。小さめの会議室や休憩室、応接室などでベッド1台置けるスペース3畳ほどお借りできればと思います。

出張パターンがいくつかありますので、できるだけ希望にそえるように調整いたします。週や月に何度訪問するか日程と滞在時間等ご相談ください。

準備していただくものはありません。必要な物品はこちらで用意しますので、施術スペースのみ提供をお願いいたします。

仕事や日常生活で蓄積されている疲労をリラクゼーションや筋膜リリース等でほぐしていきます。治療行為は一切おこないません。ボキボキ鳴らしたり不安が募るような行為はおこないません。社員様の状態に合わせてセルフストレッチ方法やエクササイズ等を指導いたします。

勤務時間中に企業様へ訪問いたしますので、15~20分程度が目安となります。時間は契約時にご相談ください。

個人事業主ですので私が責任をもって施術いたします。社員様と信頼関係を築きストレス軽減できるようコミュニケーションを心がけ、身心のバランスを整えていきます。

医療行為は行っておりません。痛みを引き起こしている原因をコミュニケーションの中で把握し、筋膜のバランスを整えていきます。筋肉・筋膜のバランスを整える事で結果的に痛みが落ちつく事もあります。

外部の福利厚生サービスを利用するために支出した費用は、福利厚生費として計上できます。ただし、社内で機会均等を担保する一定の規定を設けている事が重要です。